6月7日に「安全帯」の安全性、使用例を学ぶ工場見学会に参加しました。
安全帯とは職人が高所での墜落事故から身を守るための個人用保護具です。
ロープの強度、落下した際の負荷のかかり方、新しいもの古いものの違いなどについてを実際に体験しました。
現場で万が一落下した場合、救助が来るまでは「安全帯」だけが頼りです。
今回の工場見学で改めて「安全帯」の大切さ、重要性を学ぶことが出来ました。
御参加いただいた皆様ありがとうございました。
5月11日にSG会の親睦の輪を広げるためにボーリング大会を開催しました。
豪華景品もあり大盛り上がりでした。
計55人ものたくさんの方にお集まりいただき、
楽しい時間を共有することができ感謝しております。
始球式の様子
先日5月7日に、月に一度行っている社内会議を開きました。
今回は「道具について」協議しました。
普段使っている道具であっても再度、使い方、機能性などを見つめなおすことで
より、お客様に満足していただけるよう努めています。
これからも日々向上心を持って頑張っていきます。
拝啓
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら株式会社大木技研では2019年4月28日(日)より
2019年5月6(月)までゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
2019年5月7日より通常営業となります。
期間中に頂きましたお問い合わせにつきましてはゴールデンウィーク休業期間後5月7日
より順次対応させていただきます。
皆様には大変ご迷惑おかけしますが何卒ご理解頂きますようお願いいたします。
敬具
皆様、御疲れ様です。
さて、この度弊社の社員二名が【S-1グランプリ】に出場致しました。
一級技能士の資格者ばかりが集う全国大会で健闘致しました。
午前に関西予選があり、午後から決勝というハードな一日でしたが、
技術を競い合う一年に一度の最高の舞台です。
選手の皆様お疲れ様でした。
おはようございます
今回は、先日行われた全体会議をご紹介します。
弊社では毎月、社員を一同に集めて会議を開き
コミュニケーションを図りながら情報を共有することで
より正確な仕事が出来るよう努めています。
会議風景
学びや気付きを分かち合うことで意識を高めることが出来ました。
これからもよりよい施工技術や知識を追及し
お客様のニーズに沿った防水工事を
社員一同努めていきます。
新年、明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 本年も、更なる技術の向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本日は、氏神様である河堀稲生神社へ参拝し企業隆昌、安全祈願を行いました。
新年もご安全に!!
仕事納めの日に忘年会!! が当社の忘年会です。
平成30年度も全社員無事故で怪我もなく
この日を迎えることができました。また来年もこうして皆が笑って年を越せるよう
日々精進していきたと思っております。
拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、株式会社大木技研では年末年始の休業日につきまして下記のとおり休業日とさせていただきます。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
平成30年12月29日(土)~平成31年1月4日(金)
平成31年1月5日(土)より通常営業を開始いたします。
新年も引き続き株式会社大木技研を宜しくお願い申し上げます。
㈱光シール主催の合同協議会に
参加させて頂きました。
プライマーの基礎知識、仕上げバックの選定など
基礎知識を議論、周知致しました。
若手育成にはすごく貴重な時間でした。